SSブログ

「足軽兵 ザ・砂スペ!」 本編 [砂遊び]

今日の宮城は風が凄いです。(*>ω<)

※本日の記事は今まで溜まっていた分も記載しているので長いです!

---------------------------------------------------------------------------------------

さてさて

砂スペの内容ですが

まずは練習風景について語りましょう。

砂を走った方はご存じかと思いますが

びっくりするくらい走れませんよね?

足軽もその一人です。(^_^;)

単にタイヤ圧?それともタイヤの種類?の問題ではないのです。

もちろん。タイヤ圧を落として砂を掻きだすようなエンデューロタイヤの方が有利ですが

要はリアへのトラクションをいかに上手く掛けるかなのです。p(・∩・)q

俗にいう「リア乗り」ですね。(´▽`)

フロントに荷重を掛けて走っていると

いざフロントが砂に取られた時に、フロントの暴れが半端ないです。

足軽はこれで4回は前転してます。(爆)

いや、笑いごとではないのです。

非常に危険な転び方です。

バイクと人が前に飛ぶので、バイクに潰される可能性があります。

フロント荷重が少なければ

暴れだしても抑える(我慢する)ことができます。

極端な話し。

砂を走る際はリアフェンダーに座る様な走り方がベストです。

が、これだと腕が突っ張るので

慣れたら少し体勢を変えて、フロント暴れの恐怖心を克服していきましょう。(o^-')b

 

何だか偉そうに書いてますが、足軽もまだまだ砂の走り方がわかりません。(*>ω<)

ぶっちゃけ今でもビビり気味です。

それは悪夢の前転があってのトラウマが大半ですが。。。(^_^;)

怖がっていては楽しくない!

楽しく走りたい足軽は腕を磨きトラウマ克服します!p(・∩・)q

けど、転んでも怪我の発生率は少ないし

バイクの破損率も少ないのは砂の利点でしょう。

 

前振りが長かったですが

練習はこの「リアへのトラクション稼ぎ」が大前提でした。

そして1月31日

とれっくとーちゃんのご指導の下

びしばし鍛えてもらいました。(・ω・)

マンデーズその1.JPG

右はとれっくとーちゃんのセロー225

シェルパも含めて今や絶滅危惧種?

マンデーズその2.JPG

左は一緒に着て頂いた方のTY125F

かっこいいなぁ。(´▽`)

この日はいっぱい宿題?を出されました。

さて本番までいくつ回答できるやら。。。(^_^;)

 

そして2月2日

今度はおっしょう様と青カビ兄さんとコソ練に(コソ練=こっそり練習)

練習その3.JPG

練習に明け暮れていたんで、あまり写真は撮ってません(≡д≡)

ここは砂崖で少しガレガレしてる所です。

降りるときアンダーガードが一瞬「ガリッ」っていうからいやらしい。。。

練習その4.JPG

おっしょう様です。

かっこよく上がりました。(o^-')b

練習その5.JPG

あれれ?

青カビ兄さんらしからぬ弱い加速。。。

練習その6.JPG

何とか登った。( ̄3 ̄)=3

何だか調子悪そうだなぁ。。。

実はこの前から調子が悪い青カビ230号

クラッチが滑り気味なのです。(≡д≡)

ミッションケースを触るとアッチッチです。(>ω<)

練習その2.JPG

近所の公園で冷却(爆)

本番まで後数日。。。大丈夫かしら?

-------------------------------------------------------------------------------------

余談ですが

砂スペに向けてシェルパをプチ改造♡

スタンディング時にシフトチェンジがしづらい我が相棒シェルパ。

その原因はずばりシフトペダルの形状にあり!

シェルパペダルその1.JPG

このペダルなんです原因は

位置をもう少し上にあげたいのですが。。。

シェルパペダルその2.JPG

ねっ!ジェネレーターカバーが物凄く邪魔でしょ!(爆)

こいつのおかげでいつも苦しんでました。(*>ω<)

そこで!

230ペダル.JPG

XR230のシフトペダルを流用します。

意外や意外。

230もシェルパもシフトペダルはダイレクトなので流用可能なのです!(o^-')b

230ペダルその1.JPG

面倒くさい事にシフトのゴムとペダルは別注文です。

すんなり入らず面倒でした。(^_^;)

ペダル比較.JPG

左:XR230

右:シェルパ

ねっ?230の方が左に逃げるカタチになってますよね。

これが重要なのです!

230ペダルその2.JPG

付けるとこんな感じ☆

230ペダルその3.JPG

ほらぁ!全然違う!

これでスタンディングのシフトチェンジも楽チンになりました☆

 

そしてもうひとつの問題。

練習していえたら何やらリア付近から「キュルキュル」と異音が。。。

荷重が掛かると音がするのでベアリング?

本番で逝ってしまうと痛いので早目にチェック!

ベアリングその1.JPG

はい。逝っちゃってました。(爆)

ベアリングのグリスがベチョベチョ出てました。。。(^_^;)

ベアリングその3.JPG

外すとこの様に。

裏側はゴミなんて入らないからカバーはありません。

ベアリングその4.JPG

指で回すとズリズリ言います。

これは交換です。( ̄3 ̄)

ベアリングその2.JPG

ホームセンターで汎用品のボールベリングを買いました。

シェルパはリアのベアリングは2個必要です。

他メーカーの一部では3個必要な車種もあるそうです。

ちなみに。

ベアリングのカバーは金属製の物ではなく

樹脂製がベストです。

金属の方が性能悪いらしいです。

写真の茶色の部分が樹脂カバーです。

大体1個498円です。

ベアリングその5.JPG

新しいベアリングに打ちかえてダストシールをはめて終了。

ダストシーツもヘタってましたが

時間がないし注文もしてないんで後日交換します。

-------------------------------------------------------------------------------------

 

2月6日、日曜日。

いよいよ砂スペ本番!

集合時間は8時30分

集合場所まで遠い足軽は

ちょっと早目に自宅を出発し

途中のコンビニでばったりコブラ軍曹に遭遇!

一緒に集合場所まで行ったのでした。(^-^)

今回のメンバーは15名

集合場所でルール説明をされた後

いざ戦場へ出発!

軽くウォーミングアップをし

第1セクション開始!

砂スペその2.JPG

登ります!

砂スペその3.JPG

駆け上がります!

砂スペその5.JPG

気合いだぁーーー!

砂スペその6.JPG

ぬぉぉぉぉぉおおお!p(・□・)q

砂スペその1.JPG

右の下り坂を下りてからのすぐ登り

簡単そうに見えて難しいのですよぉ(´▽`)

下りでスピードを落とし過ぎず

降りる直前でアクセル開ける!

登ってる最中はアクセル開度キープ!

途中で開けるとめくれ上がります。(o^-')b

 

砂スペ・松林その1.JPG

砂スペといえど松林も走りますよ。(・ω・)

砂スペ・松林その2.JPG

皆美味いなぁ♡

砂スペ・松林その3.JPG

そいやぁ!

砂スペ・松林その4.JPG

通り方は色々あります。

砂スペ・松林その5.JPG

右を行く人もいれば左へ行く人

砂スペ・松林その6.JPG

はたまたカッコよく切株越えする人も! スゴッ!Σ(・口・)

 

砂スペ・ジャンプその1.JPG

ジャンプセクション!

おっしょう様決まってます!(o^-')b

だけどこのあと着地で。。。(=◇=;)

砂スペ・ジャンプその2.JPG

飛ぶって難しいです。

足軽は飛んだつもりが意外と飛んでませんでした(^_^;)

ここのセクションはかなり悔いが残ってます。(>ω<)

砂スペ・レースその1.JPG

サンドレース!

このセクションが一番体力を使います。

何故って?

それは当然1位を狙いたいから頑張って走るからです!

一度転ぶとアッと言う間に順位が下がります。

足軽は当然1位狙いだったので

カッ飛び爆走!

そして転倒!

また転倒!

何度も転ぶと体力が。。。

焦れば焦るほどに転んで行きます。(^_^;)

冷静になれればもっと走れるんだけどねぇ。。。

テンションを抑えられない足軽の欠点です。(・ω・)

気持ちが先に走ってしまいます。(爆)

そして結果はビリから2番手。。。

おっしょう様はウサギとカメの「カメ戦法」

冷静に無理をせず転んだ人達を抜いて自分より上の順位。

足軽的には好みではありませんが、それもひとつの兵法です。

結果がすべてなのです。

次は絶対勝つ!(*>皿<)o

 

っとここでトラブル。

青カビ兄さんのクラッチがいよいよ逝っちゃいそうです。

サンドレースを半周走ってパス。

昼飯後に途中棄権しました。

懸命な判断だと思います。

帰れなくなるのが一番痛いですからね。(*>ω<)

クラッチ直ったらリベンジに走り行こうね♡ お共します。( ̄^ ̄ゞ

意外な事に

230のクラッチは現在欠品中!Σ(・口・)

納期が1ヵ月という長さ。。。

HONDAさん。。。最近たるんでませんか?(≡д≡)

 

砂スペ・砂崖その1.JPG

砂壁セクションです。

砂スペ・砂崖その2.JPG

いかに登る前に加速しフロントを上げるかがポイント☆

とれっくとーちゃんに

「行けそうなら誰も通ってない所をチャレンジしよう」

と言われたので

行けそうなテンションだった足軽は

かなりの勢いで加速!

そして登る寸前で気付く

フロント上げるの忘れてたぁぁぁぁ!

加速することに頭がいっぱいだった足軽はそのままの勢いで砂壁に激突!

が!

スピードが功を奏して何とか登ったのです。(^_^;)

 

砂スペ・砂崖その3.JPG

本当ならこんなイメージで行きたかったのです。(あくまでイメージです。)

尚、この大会に限らず

トレックフィールド主催の競技はとれっくとーちゃんがビデオ撮影しています。

DVDが出来上がったらどんな感じで登ったのか楽しみです。(爆)

 

この後も様々なセクションをトライしました。

キャンバーセクションは足軽の一番苦手な所で

ガチガチに緊張し、その前から違和感というか

痛みがあった持病の股関節痛が悪化!

恥ずかしながらパスしました。

とれっくとーちゃんの神の一声

「君にはパスする権利がある」

の言葉が無かったら無理してでも走ったでしょうきっと。。。

松林セクションで転倒してから痛みがあり

昼飯時にはジンジンと断続的な痛みになり

キャンバーセクションでピキーーーン!と激痛。(この表現で分かるかな?)

1セクションをパスしたあとは何とか乗る事もでき

無時に最終セクションまで走り切りました!

 

最終的な順位は。。。下から数えた方が早いです(爆)

タイムオーバーに転倒

はたまたセクション・パスもあるんで

そりゃ下でしょうね。

けど楽しかった!

そしてもっと楽しく走りたいと思った!

肝心の宿題はいくつ回答できただろう?

一生懸命だった足軽は覚えていません。(^_^;)

 

けど今大会でまた新たに宿題もできました。

これからの練習はこの宿題を回答せねば!p(・∩・)q

 

最後に

自分のなかで今流行っている言葉で締めくくります。

皆さん散々聞いているでしょうが

オフ車万歳!

 

※集合写真がトレックニュースに載っています。

 見たい方はこちらからどうぞ♡

 足軽は一体どこにいるでしょう?(爆)

 http://trekfield.blog110.fc2.com/blog-entry-130.html


nice!(10)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 10

コメント 14

HIRO

こんにちは。
練習から本番お疲れ様でした。
仲間と一緒にワイワイやるのも楽しいですね。

トレックさんだと、DVDで後々勉強にもなるから…
そろそろ、某XR乗りの方も引っ張り込みましょう(爆)
by HIRO (2011-02-07 20:04) 

足軽兵「功」

●HIROさん。
 大勢でワイワイやるのは楽しいです。(´▽`)
 今後の為にDVDで復習します。(o^-')b
 
 そうですね。
 そろそろ「あの方」もオフ車の醍醐味を一歩でも楽しんで欲しいです☆
by 足軽兵「功」 (2011-02-07 20:47) 

KENTA

お疲れ様でした。
更新が無いのは特訓だったんですね。
集合写真は皆充実感一杯の表情ですね(トレックHP)。
自分はアメリカン以外の全てのバイクカテゴリーが好きなので、
しばらくは二足のわらじで、オンオフ楽しみたいと思います。
オフ車〇〇と言えるくらい、しっかり良さを理解したら、
トレールマシンのブログに変えていこうかな(笑)。
by KENTA (2011-02-07 21:03) 

masashi

こんばんわ&お疲れ様でした。

特訓から本番へと壮絶な戦いでしたね!感服します。
飛んだり跳ねたり砂に嵌ったりと、経験したことのないシーンなので、とても興味深かったです。

今後も楽しみにしています。
by masashi (2011-02-07 21:14) 

足軽兵「功」

●KENTAさん。
 そうですね。いつかはKENNTAさんも
 オフ車万歳!って叫んで下さい。
 いや。オフ車好きなら今叫んで下さい!(*>ω<)o
 暖かくなったら一緒に走りに行きましょう。(o^-')b

●masashiさん。
 自分も砂をここまで走ったのは初めてです。
 今後も特訓が必要です。p(・∩・)q
by 足軽兵「功」 (2011-02-07 22:05) 

n

ザ・砂スペ、最高~^^

by n (2011-02-07 22:08) 

足軽兵「功」

●nさん。
 砂スペ最高!
 オフ車乗っててホントに良かった☆
by 足軽兵「功」 (2011-02-07 22:27) 

SHIMASHIMA

ん~
こういった画像を見てると、本格的なオフ乗りしたいと思いますね~。
もう一台オフ車調達するか・・・
by SHIMASHIMA (2011-02-08 00:08) 

ANIKI

うわー、皆さんそうとう腕のある方々で圧倒されますね。
トレックフィールド主催の競技もあるようで相当エンジョイされたん
でしょうね。。
ボールベアリングがホムセンで代用できる商品があるとは
驚きです。

集合写真、足軽さんは何処なんでしょうね。
前列にいそうな予感が・・・・・
オフ車万歳!!

by ANIKI (2011-02-08 00:20) 

よしまっちゃん

こんばんは!
楽しそうですね~
私はフロントアップなんて一か八かの勝負ですw
タイミングがズレて、突き刺さるなんてしょっちゅうです。
今年はエンデューロレースに出ようかと目論んでおります!
オフ車万歳ヽ(´A`)ノ

by よしまっちゃん (2011-02-08 01:01) 

yosi

トライアル的走り方をするなら
アンダーガードとクランクケースの間にゴム板を入れることをお奨めします。
僕もその昔、クランクケース割っちゃったので予防をした方が良いかも。

by yosi (2011-02-08 10:14) 

足軽兵「功」

●SHIMASHIMAさん。
 買うなら足つき性のいいセロー等をオススメします。
 2st狙いならランツァもいいかも♡
 2stでは珍しいセル付で、その分重いですが
 セローばりに足つきいいです☆

●ANIKIさん。
 下手くそな足軽が行くほどなんで
 ANIKIさんも良かったら是非参加を☆
 けど、それなりに走れないと楽しくないんで
 これからドンドン練習しましょう!p(・∩・)q
 集合写真は。。。そう!前列にいます!
 あとはご想像にお任せ♡

●よしまっちゃんさん。
 フロントアップって難しいですよねぇ(´▽`)
 日々これ鍛錬ナリ!p(・∩・)q
 エンデューロレース!いいですねぇ(o^-')b
 マッドオフ装着で泥対策を万全に☆

●yosiさん。
 おぉなるほど。ゴム板ですかぁ。
 クランクケースを割るのは痛いので
 早速装着したいと思います。( ̄^ ̄ゞ
by 足軽兵「功」 (2011-02-08 11:50) 

ゴンスケ

いや~,砂上走行の難しさと共に楽しさ&奥深さも伝わってくる内容ですね。
バランスや重心移動を伴う走行には筋力の他に体の柔軟性や瞬時の判断力も重要みたいですね。
それでも記事からはオフ車の醍醐味がよく伝わってくる正に“オフ車万歳”なレポートでしたよ!
by ゴンスケ (2011-02-09 01:12) 

Hollister

ハハ、「足軽兵 ザ・砂スペ!」 本編:足軽一兵卒:So-netブログこの記事は過去にシンプルで簡単な外観も、非常に深遠な意味で書かれているが、それを味わうためにあなたが本当に深刻な場合は、それは多くの意味が含まれています。著者に感謝このような良い記事を提供していますので、私の心は再び洗礼をされて、あなたは私のことをもっと知りたい場合は、ここで確認できます:http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp or <a href="http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp">Hollister</a> or Hollister and http://www.fieec.fr/hollisterx.aspx 私は私の意見が受け入れられることを願って。[url=http://www.fotodigitaldiscount.de/hollistersde.asp]Hollister[/url]
by Hollister (2013-10-30 12:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。